2025/04/24 「プラン作成」に表示される諸費用の設定について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび【プラン作成】画面内の「諸費用(課税)」および「諸費用(非課税)」の各項目名と金額を、お客様自身で設定できるマスタ機能を追加いたしました。

今回追加された「諸費用項目」マスタでは、項目名のタイトル作成や金額の登録・編集が可能となっております。
これにより、必要な諸費用を自由に追加・管理していただけるようになります。
設定手順につきまして 詳しくはこちら
今後とも、より便利にご利用いただけるよう、機能改善に努めてまいりますので、引き続き「extreme」をよろしくお願いいたします。
2025/04/24 設定が可能なメニューが追加されました
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
これまで弊社にて設定を承っておりました以下の5つのメニューにつきまして、このたび、お客様ご自身で設定が可能となるよう、マスタメニューをご用意いたしました。
【対象メニュー】
・ランク
・アンケート
・入庫分類
・諸費用項目
・販売諸費用

初期状態では「担当者権限なし」となっておりますので、事前に「メニュー担当権限」にて、該当メニューの権限を付与する必要があります。
設定手順につきまして 詳しくはこちら
操作方法につきましては、本お知らせ内に手順を随時記載致しますので、そちらをご確認のうえ、設定をお願いいたします。
今後とも、より便利にご利用いただけるよう、機能改善に努めてまいりますので、引き続き「extreme」をよろしくお願いいたします。
2025/04/23 ゴールディンウィーク休業のお知らせ
ゴールディンウィーク休業のお知らせ
拝啓
若草 の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記期間について休業 させて頂きます。
皆様方 には、ご迷惑をおかけ 致しますが何卒ご理解を賜りますよう宜しく
お願い致します。
敬具
GW休業日 : 2025年4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)
詳しくはこちら
2024/12/18 年末年始休業のお知らせ
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業を下記の日程で実施させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*年末年始休業日 : 2024 年 12 月 30 日(土)~2025 年 1 月 3 日(金)
詳しくはこちら
2024/12/05 データの最終更新担当、更新日時の表示について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
仕入登録、各販売登録、売上登録、顧客車両登録、買取査定登録、買掛登録、伝票作成など
各機能の検索画面にデータの最終更新担当、更新日時の表示を搭載致しました。
■仕入登録

■プラン作成

■顧客車両登録

変更内容の詳細情報や、表示が無い画面の最終更新情報は分かりかねます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
最終更新情報が表示されない場合は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2024/12/04 顧客データ削除機能について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
顧客車両登録画面においてデータ登録頂く際に、誤って顧客データを削除しない様に
削除理由を入力する機能 を搭載致しました。

顧客データの削除は、紐づいている車両データも同時に削除となります。
事前に十分確認を行って頂きます様よろしくお願い致します。
理由の入力画面が表示されない場合は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2024/07/30 夏季休業のお知らせ
拝啓
盛夏 の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記日程 について休業させて頂きます。
皆様方には、ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解を賜りますよう宜しく
お願い致します。
敬具
夏季休業日
2024年8月13日(火) ~ 8月15日(木)
詳しくはこちら
2024/04/16 ゴールディンウィーク休業のお知らせ
拝啓
若草 の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記期間について休業 させて頂きます。
皆様方 には、ご迷惑をおかけ 致しますが何卒ご理解を賜りますよう宜しく
お願い致します。
敬具
GW休業日 : 2024年4月29日(月)、5月3日(金)~5月6日(月)
詳しくはこちら
2024/02/06 グーネット連携の仕様変更に関するお知らせ
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2024年2月14日からグーネット連携の仕様が一部変更となります。
内容】MOTORGATEの車検区分(検あり・検なし・車検整備付)について
判定項目が追加されます。
<変更前>extremeの「車検期限」のみで判定
<変更後>extremeの「車検期限」「整備状態区分」の2項目の組合せで判定

詳しくは下記の資料をご参考ください。
グーネット連携の仕様変更についてはこちら
グーネット連携のマニュアルについてはこちら
2023/12/04 年末年始休業のお知らせ
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業を下記の日程で実施させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*年末年始休業日 : 2023 年 12 月 29 日(金)~2024 年 1 月 3 日(水)
詳しくはこちら
2023/12/01 令和6年1月1日の税制改正に関する対応について
■新車データの新エコカー減税対応について
令和6年1月1日より、自動車環境性能割と自動車重量税の軽減税率の基準が変更となります。
新しいカタログにおいて、軽減税率が変更となる車種においては
順次情報の更新を行っていきます。
対応プログラム配信予定日:12月4日(月)より順次
※予告なく変更になる事があります。
extremeにおいてプログラム更新の通知が表示され、正しく完了していない場合、
新軽減税率のエコカー判定が正しくおこなわれないことがございますのでご注意ください。
見積書・注文書を作成する際は、必ず金額を確認して頂きますようお願い致します。
※実際の金額と異なり損金が発生した場合は、当社で損金を負担させていただくことは致しかねます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
詳しくはこちら
2023/11/08 インボイス制度に対応した車販の機能追加について
プログラム配信日:11月8日(水)
※予告なく変更になることがあります。
バージョンアップ内容:
1.買取査定画面でリサイクル料金の入力ができるようになります。

①買取車両のリサイクル料金が入力できます
2.買取契約書にインボイス関連情報が出力されるようになります。

①自社のインボイス登録番号が出力されます
②「□適格請求書発行業者ではありません」と文字列が出力されます
取引先がインボイス事業者でない場合はレ点を手書きしてください
③課税対象額、消費税額が出力されます
※上記対応は以下の書式に反映されます。
・車両売買契約書(タイプ1:残債等明細なし)
・車両売買契約書(タイプ2:残債等明細あり)
3.古物リストにインボイス登録番号が出力されるようになります。

①仕入先のインボイス登録番号が出力されます
4.仕入総括リストでインボイス関連情報を出力出来るようになります。


①新たに「出力タイプ」が選択できるようになります
②出力タイプで「インボイス」を選択して印刷すると
「注文番号」の代わりに仕入先の「インボイス登録番号」が出力されます
インボイス制度への対応でご不明な点は弊社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
既にシステムが起動中のお客様は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2023/10/18 インボイス制度に対応した車販の機能追加について
プログラム配信日:10月18日(水)
バージョンアップ内容:
1.車販注文書に「下取車消費税」「下取先インボイス登録番号」が出力されます。

①取引先のインボイス登録番号が出力されます
また、「□適格請求書発行業者ではありません」と文字列が出力されます
取引先がインボイス事業者でない場合はレ点を手書きしてください
②下取車の消費税額が出力されます
※上記対応は以下の書式に反映されます。
・車販注文書(正式注文書 EJ-4)
・車販注文書(持出注文書 EJ-6)
・車販注文書(白紙注文書)
・車販請求書(注文書 SE-1)
・車販請求書(A4白紙)
2.車販請求書のインボイス登録事業者確認メッセージは印字の有無を選択できるようになります。
■小売

①インボイス登録事業者の確認の印刷を「する」にすると
「□適格請求書発行業者ではありません」と文字列が出力されます
■卸売

①インボイス登録事業者の確認の印刷を「する」にすると
「□適格請求書発行業者ではありません」と文字列が出力されます
3.合計請求書に消費税再計算機能が追加されます。
■検索画面

①「消費税再計算」のラジオボタンが追加されます
「する」に切り替えて検索実行すると、伝票の消費税を再計算して出力します
■印刷プレビュー

①消費税再計算を「する」にして印刷すると、請求額が税抜で表示されます
②「消費税合計」の行が出力されます
4.プラン作成画面から顧客のインボイス登録番号を登録できるようになります。

①「法人名」ボタンを押すとお客様データ詳細ウインドウが開きます
②インボイス登録業者区分とインボイス登録番号が編集できます
5.買取査定登録画面から顧客のインボイス登録番号を登録できるようになります。

①「法人名」ボタンを押すとお客様データ詳細ウインドウが開きます
②インボイス登録業者区分とインボイス登録番号が編集できます
6.伝票作成画面から顧客のインボイス登録番号を登録できるようになります。

①「法人名」ボタンを押すとお客様データ詳細ウインドウが開きます
②請求先も同様に「法人名」ボタンからお客様データ詳細ウインドウを開くことが出来ます
③インボイス登録業者区分とインボイス登録番号が編集できます
インボイス制度への対応でご不明な点は弊社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
既にシステムが起動中のお客様は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2023/10/03 インボイス登録番号の設定方法について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
インボイス制度における登録番号の設定方法についてご案内致します。
マスタメニューの印刷用会社から登録が可能です。
※印刷用会社の権限が無い方は、社内にて権限お持ちのご担当者様へご確認をお願い致します。
印刷会社マスタへ登録頂きますと、整備見積書、整備請求書、整備合計請求書、車販請求書の会社情報に印字されます。

2023/09/29 インボイス制度に対応した車販の機能追加について
プログラム配信予定日:9月29日
バージョンアップ内容:以下の内容のとおりとなります。
■車販注文書(正式注文書 EJ-4)

1.インボイス登録番号が出力されます
2.付属品・特別品の消費税率が出力されます
3.課税対象額が出力されます
4.消費税率が出力されます
■車販注文書(持出注文書 EJ-6)

1.インボイス登録番号が出力されます
2.付属品・特別品の消費税率が出力されます
3.課税対象額が出力されます
4.消費税率が出力されます
■車販注文書(白紙注文書)

1.インボイス登録番号が出力されます
2.付属品・特別品の消費税率が出力されます
3.課税対象額が出力されます
4.消費税率が出力されます
■車販請求書(注文書 SE-1)

1.インボイス登録番号が出力されます
2.付属品・特別品の消費税率が出力されます
3.課税対象額が出力されます
4.消費税率が出力されます
■車販請求書(A4白紙)

1.インボイス登録番号が出力されます
2.付属品・特別品の消費税率が出力されます
3.課税対象額が出力されます
4.消費税率が出力されます
5.発行日が出力されます
インボイス制度への対応でご不明な点は弊社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
既にシステムが起動中のお客様は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2023/09/27 インボイス制度に対応した適格請求書のリリースを開始
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
インボイス制度対応機能のリリースを開始しました。
インボイス制度に対応した整備見積書・整備請求書をご利用頂くには設定の変更が必要となります。
設定の変更は弊社にて行いますので、事前にご予約いただけますようお願いいたします。
ご予約につきましては、弊社担当者またはサポートセンターへお問い合わください。
変更時期については会計士・税理士等へご相談いただくようお願い致します。
車両販売につきましては近日リリースとなります。申し訳ございませんがもう少々お待ちください。
2023/09/19 インボイス制度に対応した領収書の機能追加について
プログラム配信予定日:9月25日より順次
※予告なく変更になることがあります。
バージョンアップ内容:以下の内容のとおりとなります。
■領収書発行機能
1.領収書に課税対象額を印字するチェックボックスが追加になります

2.領収書にフリーワードを表示することができるようになります

設定画面で右クリックすると「挿入」メニューが表示されます。
「挿入」から「テキスト」を選択し、任意の内容を登録できます。
3.領収書に表示できる選択項目が追加になります

・インボイス登録番号
・課税対象額(税込)
・課税対象額(税抜)
・消費税額
・課税対象額(税込)(編集)
・課税対象額(税抜)(編集)
・消費税率
・課税対象額印字する
・消費税率記号付
領収書レイアウトの変更方法について、ご不明な点は弊社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
既にシステムが起動中のお客様は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
2023/09/20 グーネット連携の仕様変更に関するお知らせ
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
中古車を対象とした支払総額表示の義務化に伴いグーネット連携の仕様が変更となりました。
以前は任意項目の箇所が必須項目へ変更となっておりますので、ご注意ください。
1. 【リ済別】を選択の場合は正常に連動されません。
【リ済込】を選択ください。

2. 【支払総額】の入力が連携必須となりました。
入力が無い場合は正常に連動されません。
3. 【保証無・別】の場合は正常に連動されません。
【保証付】または【保証無】を選択ください。
4. 【法定整備無・別】の場合は正常に連動されません。
【法定整備付】または【法定整備無】を選択してください。

詳しくは下記の資料をご参考ください。
・グーネット総額表示の注意点はこちら
・グーネット連携マニュアルはこちら
2023/09/11 支払総額表示制度に伴うシステムアップデートのお知らせ
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
extremeのプログラム配信をお知らせします。
プログラム配信予定日:9月12日より順次
※予告なく変更になることがあります。
バージョンアップ内容:以下の内容のとおりとなります。
■仕入>仕入登録>[仕入情報]タブ
1.「シフト」の選択内容が変更になります。
画面レイアウトが変わり、より細かなシフトが選択できるようになります。
※Gooカーセンサー連携をご利用いただいているお客様はすでに変更済みです。
2.「装備」画面が変更になります。
装備の選択画面で以下の2つのモードの切替が可能になります。
※Gooカーセンサー連携をご利用いただいているお客様はすでに変更済みです。
・通常モード
装備アイコンを12個まで選択できるモードです。
・掲載向けモード
選択数に上限の無いモードです。
通常モードよりも多くの種類の装備アイコンを選択することができます。
※掲載向けモードで選択した装備は、中古車検索やプラン作成には反映しません。
※掲載向けモードで選択した装備は、通常モードに反映しません。
※通常モードで選択した装備は、掲載向けモードでは解除できません。
■仕入>仕入登録>[装備・プライスカード]タブ
1.プライスカード発行時のダイアログ表示が変更になります。
・出力タイプのから「支払総額」のプライスカードを発行することが可能になります。
・「総額表示」のプライスカードには下記が含まれます。
+ 支払総額、車両本体価格、諸費用が表示されます。
+ 掲載詳細情報で入力された保証の有無が印刷されます。
+ リサイクル料金預託状況が印刷されます。
+ 最終更新日を印字することが出来ます。
■仕入>画像登録
1.画像登録可能数が拡張されます。
在庫車両の画像登録可能数が10枚→20枚に変更になります。
※すでに20枚以上登録できるお客様は変更されることはありません。
■仕入>車両状態登録
1.「掲載詳細情報」ボタンが表示されるようになります。
車両状態表登録の画面に「掲載詳細情報」ボタンが表示されます。
※Gooカーセンサー連携をご利用いただいているお客様にはすでに表示されています。
2.「掲載詳細情報」にて支払総額を入力すると、諸費用を自動計算します。
自動計算された諸費用は、プライスカードに印刷されます。
また、諸費用を入力すると支払総額を自動計算します。
既にシステムが起動中のお客様は、お手数ですが一度トップ画面に戻って頂き、画面の案内に従って最新版への更新をお願い致します。
なお、中古車の販売価格の表示が「支払総額」に変わることを受け、特に「諸費用」の見直しに関するお問い合わせを多く頂いています。
自動車販売支援システムextremeにおける自動車販売の諸費用マスタの変更はお客様自身で行うことが出来ませんので、変更の際は弊社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。自社の諸費用が総額表示に含めなければならない諸費用に該当する・しないのご質問にはお答えいたしかねますのでご了承ください。
制度に関するお問い合わせは下記FAQもご参照ください。
中古車の販売価格の表示(「支払総額」)に関する自動車公正競争規約・同施行規則の改正について
2023/09/07 インボイス制度の適格請求書について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2023年10月1日からのインボイス制度(適格請求書保存方式)の開始に伴い、自動車業界向け業務管理システム extremeのインボイス制度対応のシステム開発を行っております。
この度、整備見積書・整備請求書において、適格請求書の印刷機能をリリースいたしました。詳細については、下記のリンクをクリックください。
1.伝票作成画面の変更点
2.請求書の様式の変更点
システム機能の変更については、貴社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
車両販売の様式については、後日本ページで通知させていただきます。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2023/08/08 支払総額の表示変更対応について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2023年10月1日より中古車の販売価格の表示が「支払総額」に変わります。
「支払総額」とは「車両価格」+「諸費用」であり、車両購入に必要な費用を含まなければなりません。
自動車業界向け業務管理システム extremeの支払総額対応のシステム開発を行っております。
ホームページやプライスカードなどの対応が必要となります。
ご利用のシステム機能の変更について、貴社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
システム機能や進捗については、本ページで通知させていただきます。
詳しくはこちら
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2023/08/08 インボイス制度の対応について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2023年10月1日よりインボイス制度(適格請求書保存方式)が開始されます。
売手が買手に対しての請求書に、「登録番号」「消費税率「課税対象額」「消費税額」を追記する必要があります。
自動車業界向け業務管理システム extremeのインボイス制度対応のシステム開発を行っております。
インボイス制度に影響する売上・仕入の入力画面や帳票については、制度開始の2023年10月1日までに対応完了する見込みです。
なお、詳細な運用において不明瞭な点があるため、一部機能において予定通りリリースができない可能性がございます。
システム機能や進捗については、本ページで通知させていただきます。
詳しくはこちら
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2023/08/02 夏季休業のお知らせ
拝啓
盛夏 の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記日程 について休業させて頂きます。
皆様方には、ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解を賜りますよう宜しく
お願い致します。
敬具
夏季休業日
2023 年 8 月 11 日(金)
2023 年 8 月 14 日(月)
2023 年 8 月 15 日(火)
詳しくはこちら
2023/04/24 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
拝啓
若草 の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度下記期間について休業 させて頂きます。
皆様方 には、ご迷惑をおかけ 致しますが何卒ご理解を賜りますよう宜しく
お願い致します。
敬具
GW休業日 : 2023 年 5 月 3 日(水)~2023 年 5 月 5 日(金)
詳しくはこちら
2023/03/24 次回自動車重量税税額照会サービス メンテナンスのお知らせ
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
国土交通省がサービス提供している次回自動車重量税税額照会サービスにおいて
3/31(金)~4/1(土)にメンテナンスが実施されます。
それに伴い、重量税の照会機能が利用できなくなります。ご不便をお掛けいたしますが、重量税早見表より選択いただくか、手動でご入力いただきますようお願いいたします。
※次回自動車重量税税額照会サービスのサイト上で、メンテナンス時間の変動の可能性がある旨の記載がございます。詳細は、下記のURLをご確認ください。
URL:https://www.nextmvtt.mlit.go.jp/nextmvtt-web/information/infoDetail#20230320001
2023/03/24 電子車検証のデータ取込機能について
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
令和5年1月度に開始されました電子車検証の制度において、ダウンロードしたCSVを取込する機能を追加いたしました。
対象画面:
・顧客車両登録
・仕入登録
・買取査定登録
対応プログラム配信日:3月22日より順次
※システム設定の変更が必要となりますので、貴社担当者もしくはサポートセンターへお問合せください。
顧客車両登録画面の操作については、こちらの動画をご参照下さい。
2023/03/22 税制改正に伴うシステムアップデートのお知らせ
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2023年4月1日より自賠責保険料が変更になります。
また新車の環境性能割、重量税のエコカー減税率についても2023年12月まで期間延長となった為、改正に伴うプログラムを配信致しました。
対応プログラム配信日:3月22日
extremeの更新が表示されましたら、最新版への更新をお願い致します。
見積注文時には必ず金額を確認して頂きますようお願い致します。
※実際の金額と異なり損金が発生した場合でも、当社の方で損金分をご負担させて頂く事は出来かねますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご参照下さい。
2023/03/07 税制改正に関する重要なお知らせ
お客様各位
平素は格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2023年4月1日より自賠責保険料が変更になります。
また新車の環境性能割、重量税のエコカー減税率についても2023年12月まで期間延長になります。
対応プログラム配信予定日:3月22日より順次
※予告なく変更になることがあります。
見積注文時には必ず金額を確認して頂きますようお願い致します。
※実際の金額と異なり損金が発生した場合でも、当社の方で損金分をご負担させて頂く事は出来かねますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
詳しくは詳しくはこちらをご参照下さい。
2023/02/20 インボイス制度の機能対応について
お客様各位
令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として、インボイス制度が導入される為extremeに登録番号の印刷機能を追加致しました。
プログラム配信予定日:2月20日より順次
※表示がない場合は、サポートセンターへお問い合わせ下さい。
印刷会社マスタへ登録頂きますと、整備見積書、整備請求書、整備合計請求書、車販請求書の会社情報に印字されます。
なお、extremeのマスタ設定の手順については設定マニュアルはこちらをご参照ください。
2022/12/05 年末年始休業 のお知らせ
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業を下記の日程で実施させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*年末年始休業日 : 2022 年 12 月 29 日(木)~2023 年 1 月 3 日(火)
*2023 年 1 月 4 日(水)より通常通りに営業致します。
詳しくはこちら