株式会社細川商会(きたかみ自販) 様導入事例 岩手県
会社名 | 株式会社細川商会(きたかみ自販) |
---|---|
代表者 | 細川 哲郎 |
所在地 | 岩手県岩手県北上市村崎野19-118-16 |
URL | http://kitakamijihan.jp/ |
取材 | 2024年10月 |
お客様について
細川商会(きたかみ自販盛岡店)は、岩手県盛岡市を拠点とし、盛岡店と二上店を運営する県内トップクラスの自動車販売・車検サービス企業です。車の販売台数・車検台数ともに県内No.1の実績を誇り、「extreme」「車検PRO」「顧客PRO」「楽楽OSS」などのシステムを積極的に導入。業務効率化と顧客満足度向上を推進し、より質の高いサービス提供を実現しています。特に「車検PRO」は東北初導入事例として、業務改善に大きく貢献しています。
導入前の課題について
・見積もり作成工程に時間がかかり、バックヤードでの作業が必要だった
・顧客への説明が口頭や紙ベースで行われ、視覚的な伝達が難しかった
・システム導入前は作業の属人化が進み、担当者によって対応にばらつきがあった
・車検受付時の対応スピードが遅く、業務効率の向上が求められていた
簡易インタビュー内容
ベルティス
きたかみ自販様では、当社のシステムを多数ご活用いただいておりますが、導入前にはどのような課題がありましたか?
きたかみ自販
以前は車検の見積もり作成に時間がかかり、バックヤードでの作業が必要でした。また、お客様への説明も紙の資料や口頭が中心で、伝わりにくい部分がありました。
ベルティス
「車検PRO」の導入を決めた理由を教えていただけますか?
きたかみ自販
業務効率を上げることはもちろんですが、一番の理由はお客様の満足度向上です。「車検PRO」なら、その場で画面を見ながら説明でき、部品の写真も表示できるため、納得感が高まりました。また、業務の標準化が進むことで、スタッフごとの対応のバラつきも解消できると考えました。
ベルティス
導入後、どのように活用されているのでしょうか?
きたかみ自販
商談スペースに「車検PRO」専用ブースを設置し、お客様と対話しながらスムーズに見積もりを作成しています。以前のようなバックヤード作業が不要になり、説明時間の短縮にもつながりました。
ベルティス
実際に導入してみて、どのような効果を感じていますか?
きたかみ自販
見積もり作成が効率化されたことで、業務のスピードが格段に向上しました。また、お客様に視覚的に情報を伝えられるようになったことで、納得感が増し、信頼関係の強化につながっています。
ベルティス
導入効果が出ているようで大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。