株式会社新生オート飯能 様導入事例 埼玉県 

  • 関東
  • 車販
  • 整備
  • 鈑金
  • 車両仕入
  • 新車販売
  • 商談
  • 在庫管理
  • 予約管理
  • 顧客管理
  • 車検整備
  • 申請業務
  • 経理業務
  • 基幹システム
  • 販売支援ツール
  • 顧客向けスマホアプリ
  • OSS申請ツール(整商連推奨)
  • ~100台

導入事例インタビュー

店舗PHOTO

会社名 株式会社新生オート飯能
代表者 浅原 直
所在地 埼玉県鶴ヶ島市
URL http://www.shinsei-hanno.co.jp/
取材 2023年03月
スマホアプリ顧客PROで広告宣伝費削減

お客様について
新生オート飯能は、埼玉県飯能市を拠点とする地域最大級の軽未使用車専門店です。車両販売だけでなく、「extreme」を活用した車検整備、板金、自動車保険の管理など、カーライフ全般をサポートする体制を整えています。特に、スマートフォンアプリである「顧客PRO」と「extreme」のデータ連携により、顧客の利便性向上と業務効率化を実現し、地域のドライバーに最適なサービスを提供しています。

導入前の課題について
・顧客情報・車両情報の二重入力が必要で、業務負担が大きかった
・予約管理が煩雑で、電話対応に多くの時間を取られていた
・予約や車検案内の通知手段が限られ、郵送や電話対応のコストがかかっていた
・別システムを併用していたため、システム使用料が二重に発生していた

簡易インタビュー内容
ベルティス
システム導入前はどのような課題がありましたか?

新生オート飯能
以前は車販システムと整備システムで別会社のシステムを併用しており、顧客情報や車両情報をそれぞれ入力しなければなりませんでした。また、予約対応も電話が中心で、業務負担が大きかったですね。折り返しの対応などに追われていました。さらに、システム使用料も二重に発生していました。

ベルティス
導入の決め手になったポイントは何でしょうか?

新生オート飯能
「顧客PRO」と「extreme」の連携によって、二重入力の手間をなくせることが決め手でした。また、スマートフォンアプリの「顧客PRO」を活用すれば、車検の案内やキャンペーン告知を簡単に送れるため、広告コストの削減にもつながると考えました。

ベルティス
導入後、どのようにシステムを活用されていますか?

新生オート飯能
現在は「顧客PRO」を活用し、お客様がアプリ上で車検の予約を完結できるようになっています。これは予約の確認で電話をするなどの業務が無くなるのでとても大きいです。また、アプリを通じて車検のリマインドやキャンペーン情報を無料で送信できるので、従来の郵送コストも削減できました。電話対応の負担も減り、スタッフの業務効率が向上しました。

ベルティス
導入後の効果について、具体的に感じていることはありますか?

新生オート飯能
予約管理がスムーズになり、人的コストを削減できたことが大きなメリットですね。さらに、お客様の利便性が向上し、問い合わせや予約の手続きがスムーズになったことで、サービスの質も向上したと感じています。

ベルティス
導入効果が出ているようで大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。